総務・人事部|書類保管サービス活用シーン
お預かりする書類例
社史、議事録、稟議書、履歴書 など
社内で書類の保管方法を統一したいんだけど、どうしたらいいんだろう?
ヒアリング後に預けるべき書類のご提案をします
オフィス内の書類保管スペース、書類のボリュームや書類の運用状況をヒアリングをし、外部に預けるべき書類と社内で保管すべき書類を分類し、最適なご提案をします。他部署への書類保管サービスの説明会なども、コンシェルジュにお任せください。
社内の書類保管スペースにもう書類が入りきらないけど、どれを預ければいいの?
書類の保管期間を確認し、書類の選別をします
法律で定められている書類の保管期間を確認し、保管期間が過ぎている書類は廃棄のご提案をします。さらに保管期間が過ぎていない書類をよく使うものとあまり使わないものとに分類し、あまり使わない書類をお預かりしています。
部門ごとにどれくらいの書類保管コストがかかるのかを知りたい
部門ごとに書類保管コストを割り出せます
部門ごとに書類保管をしているお客さまには、部門ごとに預けた書類を把握できるようなご利用方法のご提案をしています。お客さまの管理体制に合わせたコンサルティングが可能です。
Column
書庫番人による書類保管に役立つコラムです。
-
書類保管
発注書の保管期間を徹底解説:企業が守るべ…
ビジネスの現場で重要な「発注書」。その保管期間について、どれほど理解していますか? 発注 […] -
書類保管
決算書類のリストを一覧で紹介!一目でわか…
決算の時期になると、多くの企業で必要となるのが決算書類の準備です。しかし、どの書類が必要か迷われる方 […] -
書類保管
文書管理ルールの目的と重要性をわかりやす…
文書管理は、企業活動において非常に重要な役割を果たします。しかし、文書管理のルールやプロセスが曖昧だ […] -
書類保管
仕訳帳の保存期間とは?法令遵守して効率的…
企業での経理や書類管理で、仕訳帳の保存期間について迷っている方は多いのではないでしょうか。仕訳帳は日 […]