書庫番人のサービス紹介
コスト削減に貢献する書類保管サービス「書庫番人」
書類保管サービス「書庫番人」は書類の保管から廃棄までトータルでお客さまをサポートするサービスです。
Point 1
初めてでも安心!書類保管のコンシェルジュがお悩み解決!
お客さまごとに書類保管のコンシェルジュが担当するため、初めて書類保管サービスを利用する方も安心してご利用できます。

Point 2
トータルコストが格安な
安心の書類保管サービス。
ただ保管だけを行うのではなく、集配送の頻度や書類の保管期間などからベストなお預かり方法をご提案できるため、長期的なトータルコストを抑えることができる書類保管サービスです。

Point 3
保管だけじゃない!
機密文書の廃棄も得意!
書類を管理するには保管だけではなく計画的な廃棄も必要になります。コンシェルジュにより廃棄すべき書類のご提示も可能です。

ご利用イメージ
専用コンシェルジュが書類管理担当者様を徹底サポート
書類保管サービス導入の流れ
お客さまからのお問い合わせ
お電話・書庫番人ホームページのお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。書庫番人よりご連絡いたします。
ヒアリング・プランニング・お見積もりのご提案
まず、「お客さまの現状の書類保管状況」と「書類保管をどのようにしたいか」のお話をお聞きします。その上でコンシェルジュが適切なご利用プランをご提案し、ご利用までの流れをご案内させていただきます。
お見積もり提出
お打ち合わせした内容を元に、お見積もりを提出いたします。分からない点やご希望などがございましたらなんでもお申し付けください。
お客さま社内での検討・決定
コンシェルジュが提案したプランやセキュリティ面についてご精査ください。セキュリティ面には自信がありますので、ぜひ一度倉庫見学へお越しください。
契約内容のご確認・契約締結
お客さま社内でご承認をいただきましたら、コンシェルジュより契約書案をお送りします。もしご不明な点がありましたら、納得いただけるまでご説明いたします。
Column
書庫番人による書類保管に役立つコラムです。
-
書類保管
情報セキュリティ対策とは?企業に必要な対…
近年、企業や団体を狙った情報漏洩やサイバー攻撃のニュースが後を絶ちません。大手企業だけでなく、中小企 […] -
書類保管
メールの正しい保管方法とは?法的リスクを…
ビジネスシーンで日々大量にやり取りされるメールの適切な保管方法や法的要件への対応に、頭を悩ませている […] -
書類保管
e-文書法とは?企業が知っておくべき運用…
e-文書法による法定保管文書の電子化は多くの企業が取り組むべき課題ですが、適切な運用ルールを理解して […] -
書類保管
プライバシーマーク制度を基礎から理解する…
プライバシーマークという言葉を耳にしたことはあっても、その仕組みや取得の目的を正しく理解している方は […]