士業|書類保管サービス活用シーン
お預かりする書類例
契約書、申請書、証明書、個人情報書類、経理書類 など
案件ごとに書類をまとめているんだけど、どうやって保管したらいいんだろう……
案件ごとのお預かりをオススメしています
案件や年度ごとに箱詰めしていただくことで、「○○の案件の書類が急に必要になった!」という場合にもその箱のみ配送が可能です。
小さな事務所だから、書類が少しだけでも溜まると邪魔で仕方ない!
書庫番人なら1箱からでも受付OK!
最小ロットが10箱からという書類保管サービスも多い中、書庫番人なら、1箱という小ロットからでも保管を受け付けています。是非お気軽にお問い合わせください。
個人ごとに書類を管理しているんだけど、そういったアカウント管理もできるの?
書庫番人は個人ごとにアカウント管理ができます
書庫番人では個人や部門ごとにアカウントを分けた書類保管が可能です。箱番号なども自由に設定できるほか、アカウントごとにセキュリティレベルの設定もできるため、お客さまそれぞれの環境に合わせた書類管理ができます。
Column
書庫番人による書類保管に役立つコラムです。
-
書類保管
オフィス整理の方法|スッキリ空間で生産性…
業務効率を高めたいなら、まずは「オフィスの整理」から。書類や備品が山積みになった環境では、集中力が低 […] -
書類保管
工事に関係する書類の保存期間とは?管理ル…
建設工事における書類管理は、建設業法により厳格に義務付けられており、違反すると過料や行政処分のリスク […] -
書類保管
書類のPDF化の完全ガイド!方法・ツール…
書類の管理や業務効率化に頭を悩ませている担当者の方も多いのではないでしょうか。特に紙の書類が増え続け […] -
書類保管
情報セキュリティ対策とは?企業に必要な対…
近年、企業や団体を狙った情報漏洩やサイバー攻撃のニュースが後を絶ちません。大手企業だけでなく、中小企 […]