建設業界|書類保管サービス活用シーン
お預かりする書類例
設計書、図面、申請書類、記録など
書類の保管環境が悪いから、書類が傷まない環境で保管したい
書庫番人の倉庫は湿度管理までバッチリです
書庫番人の書類専用倉庫は温度だけでなく湿度管理もされており、書類が傷まない環境を整えています。さまざまな災害対策も行っているため、もしものときにも安心です。
事故などがあったときのために、普段使わない書類を長年預けておきたいけど、コストが心配
普段使わない書類にかかるコストは少なめです
図面や建築記録など、普段使わない書類は書類保管サービスでの保管に向いている書類です。書類保管サービスで最もコストがかかりがちな料金は、集配送の料金です。反面、ほぼ取り出すことのない書類にかかるコストは少ないと言えるでしょう。
図面などの大きなサイズの書類も預けられるの?
一般的な保存箱以外の箱でもお預かり可能です
書庫番人では、一般的なサイズの保存箱(ダンボール)ではなくてもお預かり可能です。お預かり方法についてはコンシェルジュからご提案しますので、お気軽にご相談ください。
Column
書庫番人による書類保管に役立つコラムです。
-
書類保管
株主総会議事録の保管期間と作成義務
株主総会議事録の作成と正しい保管ができていますか? 法律に則った保管ができるように、この記事では株主 […] -
書類保管
【人事・労務】書類保管期間一覧と保管方法
この記事では、人事・労務関係の書類の保管期間を一覧にしています。保管期間の数え方、管理しやすい保管方 […] -
書類保管
注文書と発注書の違いとは?注文書と発注書…
注文書と発注書の法的な取り扱いや、普段の業務での取り扱いを知りたい方のために、注文書と発注書の違いや […] -
書類保管
領収書の電子化のメリット・導入方法【改正…
この記事では領収書の電子化を考えている方のために、メリットや導入方法についてご紹介します。2022年 […]