小さな会社・団体|書類保管サービス活用シーン
お預かりする書類例
契約書、経理書類、個人情報書類など
会社の規模が小さいので、書類管理担当がいないし、保管方法がよくわからない
コンシェルジュがベストな保管方法をご提案します
書庫番人ならコンシェルジュがつきますので、お客様の書類の種類や量などに合わせてベストな保管方法をご提案します。お客様のコストや手間をできるだけ削減できる方法を一緒に考えますので、まずは一度お悩みをご相談ください。
預けたい書類が少ないので、他の書類保管サービスから断られてしまった
書庫番人なら1箱からでも受付OK!
大手の書類保管サービスなどでは最小ロットが10箱からというケースも多く見られます。
書庫番人なら、1箱という小ロットからでも保管を受け付けています。是非お気軽にお問い合わせください。
オフィスが狭くて書類の保管スペースが全然ない!
書類保管・電子化・廃棄などでオフィスの書類を減らしましょう
不要な書類は廃棄し、必要な書類は電子化したあと原本を書庫番人に預けるなどの工夫で、オフィスの書類を減らすことが出来ます。また、一度預けた書類が必要になった際には、書類の配送だけでなく、書庫番人が電子化(オプション)してお送りすることもできるほか、お客様に書庫番人の倉庫の閲覧室で書類をご閲覧いただくこともできます。
Column
書庫番人による書類保管に役立つコラムです。
-
書類保管
トランクルームでの書類保管はOK?貸し倉…
「書類保管のためにトランクルームを借りたいけど、利便性やセキュリティってどうなんだろう?」とお悩みの […] -
書類保管
狭いオフィスを快適にする方法
「社員の増員によりオフィスが手狭になった」「執務スペース内に荷物が置いてあり通りにくい」など、オフィ […] -
書類保管
個人情報が記載された書類の保管方法!法律…
「個人情報が記載された書類は一般の書類よりも厳重な管理が必要」ということが分かっていても、具体的にど […] -
書類保管
看護記録の保存期間、書き方などを詳しく説…
患者さんの状態を素早く情報収集し把握するためには必要不可欠な看護記録。看護記録って何を記載するもの? […]